2013年08月04日
静岡県吹奏楽コンクール


フルート教室 クリスタル・ハーモニー です

今日は、静岡県吹奏楽コンクール 中部地区大会に行って参りました。
高等学校 A編成の部 を、聴かせていただきました。
コンクールに向けて、どの学校も死にものぐるいの努力を重ねてきたことでしょう。。。たぶん。
でも、努力は必ず実るものではありませんね。
現実は、厳しいのです。
運良く、次のステップに進める学校が、本当に素晴らしかったのか

願いが叶わなかった学校の実力が本当に無かったのか

コンクールとは、難しいものです。
今回の結果は、私の聴いた感じとは、正直、ちょっと違いました

わからないですね〜

審査員にもよるのかもしれません。
私も、その昔、ホールからの帰り道、嬉しくて嬉しくて、友達と走り出しそうな気持ちになったこと

思いもよらない結果に、雨が降っていたのに、傘もささずに、泣きながら帰ったこと


いろいろ思い出しました。
人生、まだまだ

みんな頑張れ

2013年08月02日
さらう!!


フルート教室 クリスタル・ハーモニー です

今日は、クリスタル・ハーモニー発表会の、会場抽選会に行って参りました。
希望日を取ることができて、かなりほっとしています

良かったあ〜

私と、ピアノ伴奏者、生徒さんのスケジュール合わせ、会場抽選会と、全てが上手く合うのは、ほとんど “ 運 ” ですからね。
それにしても、今年の秋




今回、久しぶりに助っ人で出演させていただきます。
本日、沢山の楽譜が届きました

師匠、石原利矩先生の講習会ですから、きっと 楽しい演奏会になることでしょう

この演奏会の練習日は、10回ほど。
本番は、AOIホール




曲決めから、練習


発表会本番

私も、生徒さんとデュエットで7曲ほど 演奏します。


こうなると、もはや 自分がどの曲をさらっていいのか、だんだんわからなくなってきます

いけない、いけない

つくづく、体力勝負だと思います

夏バテなんて、している暇はありませんよね。
さらわなくっちゃ。。。
さらわなくっちゃ。。。
一つ一つ、丁寧に

演奏させていただける幸せを感じながら

それぞれの演奏会の詳細は、順番にお知らせさせていただきますので、宜しくお願いします
