2020年02月24日

4スタンス理論~フルートへの応用~


こんばんはicon12
フルート教室 クリスタル・ハーモニー ですicon12170icon12




今日は、静岡県フルート協会の総会と、

斎藤和志先生の

4スタンス理論の講座と、ミニコンサート がありました。







そもそも、スポーツ界で、大きな成果を上げている、icon124スタンス理論icon12


近年、音楽界でも、騒がしくなってきました。


私にとって上手くいく方法が、

必ずしも、生徒にとっても、上手くいくとは限らない・・・

私にとっての自然は、他の人の不自然かもしれません。



フルートの教則本でも、

???と感じることがあります。

そんな時、

私は、生徒に、

鵜呑みにすることなく、

こういう考え方もある! と、

自分の引き出しを多くするくらいの気持ちで考えてくださいemoji01 と、

伝えて参りました。



今日の講座では、そういった、なんとなく モヤモヤする部分が、

かなり、スッキリとしました。



2004スタンス理論とは200

人の身体の使い方には、4種類あり、それぞれのタイプで、違った身体の使い方をしている。

生まれ持った骨格からきているもので、どれが正解ということはありません。



自分のタイプを知ることで、

どういう構え方で、どういう指の形が楽に演奏できるのか、

などなど、大変興味深いことでした。



作曲家や、指揮者も、演奏家も、

4つのタイプに分けてみると、これまた、面白いくらいぴったりface25



色気のある演奏を目指しつつも、

どうも苦手なのも、なるほどねface15

と、妙に納得したクリスタルでございますemoji06



ドビュッシーに憧れても、しっくり演奏できず、

ラベルの方が、腑に落ちる・・・

納得です。




さあ、

明日は、演奏家協会の、総務会の会議です。

  


Posted by クリスタル at 23:55Comments(0)暮らしレッスン音楽

2020年02月23日

呼吸に関わる解剖学


こんばんはicon12
フルート教室 クリスタル・ハーモニー ですicon12171icon12



今日は、

いつもお世話になっている、SATOMI先生の

ピラティスの呼吸法をテーマにした、ワークショップ に参加して参りましたemoji01


吹奏楽器である、フルートを演奏している私たちは、

おそらく、普段から、呼吸に対しての意識が高いのではないでしょうか?



しかしながら、

なるべく、多くの息を取り込みたいと思っていても、

呼吸が浅くなり、

すぐに、苦しくなったり・・・face12

特に、初心者の時は、肩凝りになったりemoji06

上手に、ブレスコントロールができなくて、フラフラしてしまったり・・・face24

何故でしょうemoji03



身体のどこを意識して呼吸をするのか!

今日は、実践を交えて、学びました。



二人ペアになり、相手の身体を触らせていただきながら、

感覚を確かめていくレッスンでしたので、たいへん分かり易く、

なるほどemoji01

と、納得face22



ペアになった方から、

「凄く、呼吸が深いですねえemoji01

と、お褒めの言葉をface05

当たり前、といえば、当たり前かあ・・・face15



今回、すぐに疲れてしまうような、嫌な呼吸の仕方について学べたことが、

私にとって、収穫icon12



フルート指導でのヒントになりました。


生徒の皆さんにも、少しづつ、お伝えできればと思います。




さて、

明日は、静岡県フルート協会の総会。

そして、

4スタンス理論について学びます。

とても楽しみですface25emoji01






  


Posted by クリスタル at 22:51Comments(0)暮らし音楽

2020年02月18日

ビューティペルヴィスの力!

こんばんはicon12
フルート教室 クリスタル・ハーモニー ですicon12169icon12



1月は行く 

2月は逃げる

3月は去る


あっという間に、過ぎていく毎日。

皆さま、如何お過ごしでしょうか・・・




今日は、いつも受講している ピラティスのレッスンと、

ペルヴィス・フローダンス、2本 続けて受講して参りました。

普段は、スケジュールの都合もあり、

なかなか受講できない、K先生のフローダンスレッスン。




私が、初めてスタジオで受けたレッスンが、K先生のレッスンでした。

先生のテンションの高さに、衝撃を受けたことを覚えています。

運動とは縁遠い世界で生きて参りましたが、

先生の何と言いますか・・・

ずば抜けた 明るさicon12face22icon12 や、

細かいことに拘らないおおらかなお人柄がとても魅力的でした!



こちらの教室でK先生のレッスンが暫くお休みになるとのことで、

今日は、多くの生徒さんが出席していました。

そして、普段お世話になっている、ビューティペルヴィスの先生方も、

一緒に受講emoji01





美ボディで、お茶目な先生方175

月並みな言い方ですが、チームワークの良さが伝わってきます。






私もちゃっかり、先生と!

くよくよしない、元気に生きていく力emoji12

K先生から、たくさんいただきましたemoji01

ちょっと、寂しいな・・・



  


Posted by クリスタル at 21:59Comments(0)暮らし

2020年02月03日

断捨離


こんばんはicon12
フルート教室 クリスタル・ハーモニー ですicon12169icon12



今日は、節分。

季節の節目。

「 鬼は外 福は内 」

邪気祓いをして、

1年間、無病息災で過ごせますように・・・



さて、

整理収納アドバイザー 2級 の私。

断捨離は、得意・・・のはず・・・



30年程昔の書類を探すため、実家へ!



「 早く、持って行ってちょうだいねemoji01 」

と、母から言われていたにも関わらず、

ついつい、後回しになっていた、

多くの書類や、今は使わない 楽譜たち・・・


懐かしくなってしまうのはわかっておりましたから、

そのまま車に積んで持ち帰りました。



若い頃に出演した演奏会のチラシなど、

やっぱり、残しておきたくなるものです。

私にも、こんな時があったのねえ・・・face25



書類の 断捨離は、ちょっと、時間がかかりそうですface15





  


Posted by クリスタル at 21:38Comments(0)暮らし