2016年11月29日

マリーアントワネット展


こんばんはicon12
フルート教室 クリスタル・ハーモニー です197




 このところ、随分 冷え込んでまいりましたね・・・

1週間ほど、東京の娘のところに行っておりました。

11月24日には、首都圏では 54年ぶり という

11月の初雪に遭遇いたしました195

雪が降り積もっていく様子を見るのは、

久しぶり・・・・・

暖かい静岡に住んでおりますと、

ちょっと、ロマンチックな気分になります。






今回の目的は、

娘の出演する演奏会を2つ鑑賞するためでした。

それはまた記事にいたしましょうface22






代官山にある、弟の事務所に寄りながら、

六本木ヒルズ 森タワー 

52階 森アーツセンターギャラリー

マリーアントワネット展


に、行って参りましたicon12













娘と弟を誘って行ったのですが、

二人とも、かなり集中して鑑賞していましたemoji01







アントワネットのいないフランス革命は、

竜馬のいない幕末みたいに、

どれほど、魅力を欠いたことか・・・





平凡なお嬢様だったアントワネットが、

民衆からハルピュイアに擬されるまでになり、

ロマンチックな恋に燃え、

友人に裏切られ、

国を裏切り、

敗北の決まった運命を引き受け、

38年の人生を血汐とともに終えた・・・・・







20代のころに、ベルサイユ宮殿に行きましたが、

この年齢になり、今 改めて、

マリーアントワネットの生涯を考えてみますと、

深い深い切なさを感じます。











NINA'S オリジナル マリーアントワネット ティー

ヴェルサイユ 「 王の菜園 」 で、栽培された

りんごemoji42 と バラ197 のフレーバーティー





素敵な香りに包まれて、

思いを馳せてみるのでした・・・・・



  


Posted by クリスタル at 19:31Comments(1)暮らし美容

2016年11月14日

フルートカルテット『シフレ♪』


こんばんはicon12
フルート教室 クリスタル・ハーモニー ですemoji49




今日は、雨ですね・・・emoji20



最近、

『 シフレ 』 

どうしてるemoji03

と、声を掛けていただくことが多いです。

一昨日のブログコメントにも、

同じ eしずおかブログ の、ブロガーさんから、

フルートカルテット 『 シフレ 』 

応援してくださるお言葉をいただきましたface17



とても嬉しく思いますface22icon12





4人のスケジュール調整が難しかったり・・・・・

子育て真っ最中だったり・・・・・

なかなか、皆様に演奏をお届けすることができなくて、

残念に思っております・・・・・・





今年も、演奏させていただきますicon12

icon12187 12月23、24、25日 187icon12

icon12188 清水のイタリアン ダ・イケダ ペル・pコック 188icon12

icon12178 クリスマス ディナーの演奏 178icon12





お近くの方は勿論、お近くでない方も、

美味しいお料理とともに、『 シフレ 』 の演奏をお楽しみくださいね161





来年あたり、もう少し活動したいemoji01

と、メンバーで話し合っておりますので、

応援してくださっている皆様、楽しみにお待ちくださいね175



  


2016年11月12日

艶のある音色

こんにちは160
フルート教室 クリスタル・ハーモニー ですicon12




綺麗な青空が広がっています。

秋の空は、いつまでも眺めていたいほど、

高く、美しいです・・・・・icon12




本日、市内の高校、吹奏楽部のフルートパートのレッスンに行って参りました。

今回は、テクニックを身に付けるための、

基礎練習のやり方をレッスンいたしました。




毎日、必ず毎日、同じ練習を繰り返していけば、

必ず、上達はするものだと思います。

忘れずに、練習してくれることを期待いたしますemoji01




『 もっと、艶icon12のある音でemoji01 』

顧問の先生から注意されるそうです。



私も、高校生、大学生の頃、注意されました。

勿論、今も、艶やかな音色は目標です178




でも、注意されたからといって、

すぐに直せることでもありませんねえ・・・・・emoji06




艶とは、読んで字のごとく、豊かな色

フレーズによって、欲しい音色は違います。

キラキラicon12 と、軽い明るい音色かもしれないし、

深く、質量を感じる濃い音色かもしれません。

喜怒哀楽も、音色に表れます。

表現の仕方は、千差万別かもしれませんが、

自分がどう感じるのか、イメージがなければ、

表現のしようがありません。




ただ、楽譜に書いてある音を、意味もなく演奏してはいけません。




表現したいものがあるからこそ、

それを、表現するためのテクニックを身につけるのだと思います。




icon12 とは、取って付けたようないやらしさがあってはならないと感じます。

必ず、品性を伴い、内面から滲み出るものではないでしょうか・・・・・




私も、いまだに、模索しております。




40歳を過ぎてから、

『 音色に艶が出てきましたね。

これが、成熟するということでしょう。 』

と、言っていただき、物凄く嬉しかったことを覚えております。




10代の高校生であっても、

10代でなければ出せない があるのではないでしょうかemoji03





そのためには、だれだけ真摯に音楽と向き合っているかが大切。




『 何か、困っていることはないですか? 』

という質問に対して、

あれも、これも。。。

たくさん出てくるといいな、と思います。

追及すればするほど、多くの悩みにぶち当たってしまうのが普通ですからface22




次回のレッスンでは、質問責めになることを期待いたしましょうface25



  


Posted by クリスタル at 16:11Comments(2)レッスン音楽

2016年11月11日

TADASHI SHOJI


こんにちはicon12
フルート教室 クリスタル・ハーモニー です197




レース好きな私は、以前から、

TADASHI SHOJI の、美しいドレスのファンです。



ボディーラインが女性らしく、品があり、

いつか着こなせる女性になりたい・・・

と、思っておりますicon12




思っているだけでは、すぐに、歳をとってしまいますね・・・emoji06







白は、少し勇気がいる色だと感じておりましたが、

肌馴染みもよく、着心地もいいです。

背中も少し深めに開いていて、セクシーさもありますが、

品の良さがあり、流石の作品ですicon12











2016 FALL / WINTER 今シーズンのドレスのテーマ

icon12 『 アフリカの夢 』  色と柄で魅せる 華のあるエレガンスicon12


私が購入しました白のドレスも、

先日、卓球の福原愛さんが結婚の記者会見で着ていたものも、掲載してありました175











本当は、家庭画報に掲載されていました、

こちらの ロイヤルブルーのドレスに魅かれておりましたが、

完売emoji06

雑誌掲載の威力は凄いですねえ・・・

でも・・・モデルの 春香さんが着ていらっしゃるからこそface23

ということもあります。

実際、他のモデルさんが着ている写真を見たら、

随分、イメージが違いました。





ドレスも出会いです。

お店から、クリスタルさんの気に入りそうな、

『 TADASHI SHOJI 』 が、入荷しました、とご連絡いただきましても、

う~ん・・・・・

と、それほどピンとこない時もありますしね!

実際に着用し、360度、どの角度からもいいな178

と思えるものに出会えるといいですよね。




ドレスの輝きに負けない女性にならないといけません・・・・・(^_-)-☆




  


Posted by クリスタル at 15:25Comments(0)暮らし美容

2016年11月10日

20代女性レッスン♪♪


こんばんはicon12
フルート教室 クリスタル・ハーモニー です197




 随分冷え込むようになりました160icon12

皆様、お元気でお過ごしでしょうかface22emoji03




先日、体験レッスンを受講してくださいました、M様。

20代の美しい方ですface23



日曜日に行いました、コンサート icon12160 響秋 160icon12 にもお越しくださり、

学ぶ意欲を感じます。




他のお教室の体験レッスンも受講され、

クリスタル・ハーモニー で、学ぶことを決めてくださいましたicon12

ありがとうございます。




私自身、20代の頃は、楽器店の音楽教室の講師もしておりました。

また、10年間程、音楽高校で、フルート講師をしておりましたので、

生徒さんにより、フルートに求めているものに違いがあるように、

それぞれの学びの場により、

メリット、デメリットがあることを、理解しておりますface17




これまで培って参りました、いろいろな経験をもとに、

生徒さん一人ひとり、教材選びから、オーダーメイドで、対応させていただきます。




今日からレッスンが始まりました、Mさんも、

素敵なフルートライフicon12を過ごせますように、

サポートして参りたいと思いますface17




emoji50 体験レッスン受付電話番号 emoji50

090-5873-9680 ( レッスンは完全予約制 )

詳しくは、ブログカテゴリ 『 体験レッスン 』 をご覧くださいemoji01




  


Posted by クリスタル at 17:55Comments(0)レッスン体験レッスン

2016年11月09日

ちょっと大人のオムライス!


こんばんはicon12
フルート教室 クリスタル・ハーモニー です151



最近、発芽米 に嵌っておりますface22







発芽米とは・・・

完全食といわれるほど、栄養豊富な玄米を、

少しだけ発芽させたお米。

発芽することで、栄養価がグンicon14と増し、

しかも食べやすくなりますemoji01




emoji50 GABA  →  ストレス緩和

emoji50 オリザノール  →  更年期障害を改善

emoji50 フェルラ酸  →  老化予防

emoji50 PSG  →  動脈硬化の予防






桜エビと、なめたけ を使って、ちょっと大人のオムライス175

発芽米のプチプチと、ふわとろ175卵の食感もいい感じemoji01


お肉が苦手なTさんにも喜んでいただきましたemoji13





 ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~  ・ ~  ・ ~  ・  ~ ・ ~  ・ ~ ・ ~ 


フルート体験レッスン受付中emoji01

詳しくは、ブログカテゴリ 『 体験レッスン 』 をご覧くださいませface17



   
  


Posted by クリスタル at 18:39Comments(0)料理美容

2016年11月08日

響秋♪ ありがとうございました!

こんにちはicon01
フルート教室 クリスタル・ハーモニー ですemoji49



 一昨日、

静岡県演奏家協会 静岡第一支部 

Autumn Concert 「 icon12160 響秋 160icon12 」


無事に終演いたしました。

大勢のお客様にご来場いただき、感謝申し上げます。

ありがとうございました。





本番が終わり、ちょっと疲れている二人ですface15





個人的には、もっともっと出来た・・・・・

と、言葉に出来ない悔しい思いがあります。

でも、本番とはそういうもの・・・

これだけ頑張って練習したから、ではないのです。

たった一度の本番で、どれだけ良い演奏ができるか、

それがすべて。

昨日は、一人、ヒリヒリした時間を過ごしました。




思い出しました。

この感覚・・・

大学入試を控えた、高校3年の夏。

思い描く演奏ができなくて、

あの時も、ヒリヒリしたなあ・・・




この感覚がある限り、

思いっきり地面を蹴り、ジャンプできるかも。




演奏を聴いてくださった、フルートの恩師から、

まだ進歩している、と声を掛けていただきました。

体力はどうしたって落ちていきますが、

フルートに対する思いは、

益々膨らんでいます。

1ミリでも前に進んで行きたい。






私が安心して演奏できるように、

いつも気を遣ってくださる美容師のMさん。

私のイメージを伝えて花束を作ってもらったそうですemoji49icon12

素敵な花束に、ちょっと照れちゃう・・・face25








生徒のSさんから、なんとも幸せな気持ちになり、癒される花束face17icon12





忙しい中、私の演奏を聴くためだけに、東京から駆け付け、

すぐに帰って行った娘。

冷静に聴き、コメントしてくれました。

私の演奏が好きだと言ってくれる娘は、

最強のサポーターですicon12






お聴きくださったお客様、すべてに心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。






  


Posted by クリスタル at 11:44Comments(2)音楽静岡県演奏家協会

2016年11月05日

いよいよ明日!!


こんにちはicon01
フルート教室 クリスタル・ハーモニー です197



 今日は、秋晴れの素晴らしいお天気ですねface22


静岡県演奏家協会 静岡第一支部 

Autumn Concert 160icon12 響秋 icon12160





いよいよ明日です。

ご来場の皆様に喜んでいただけますように、

心を込めて、演奏いたしますface17icon12



どうぞよろしくお願い致します。

  


Posted by クリスタル at 15:32Comments(0)音楽静岡県演奏家協会

2016年11月04日

国立音楽大学♪芸術祭♪


こんばんはicon12
フルート教室 クリスタル・ハーモニー ですemoji49




芸術の秋160 ですねemoji01



昨日から始まった 母校の 『 芸術祭172 』

娘の様子を見ながら、4年ぶりに行って参りましたface22






目的の、吹奏楽フェスティバルicon12

とても興味深く、楽しく聴けました!


169 娘も演奏した、1年ブラス。

まだ、初々しさがある、フレッシュな演奏emoji50


169 2、3年生の、芸祭ブラスオルケスター。

私たちの時代は、1~4年生全部で、ブラスオルケスターでした。


169 全日本吹奏楽コンクール 金賞 羽村第一中学校。

中学生とは思えないほど、貫禄の演奏でしたemoji49


169 4年ブラス。

このメンバーで演奏するのは1年生ブラス以来とのことでした。

アルヴァマー序曲は、惚れ惚れしましたface23


169 OBブラス

OBブラス、初めて聴きましたemoji01

藤田玄播先生の 『 キャンパス・フェスティバル・マーチ 』

国立音楽大学の管楽器専攻生は、皆さん演奏した思い出がある曲です。

なんていうか、演奏することの楽しさを全身で感じながら演奏しているような、

そのエネルギーが、ガンガン伝わってきましたemoji01

音楽って、アンサンブルすることって、本当に素晴らしいicon12

私は、生演奏を聴き、タイムスリップしたような、不思議な感覚に・・・・・

いろいろなことを、一気に思い出しました。









偶然、同級生、トランペットのTくんに会えました!

すれ違って、2人で振り返りましたface08

OBブラスで演奏するために、青森から来たんですってemoji01

4年前にも同窓会でお会いしましたが、

同級生って、なんだかいいものですねface22







フルート研究室 『 銀笛 』 では、メイドファッションで、

マシュマロ付チョコバナナicon43、豚汁の模擬店を175


みんな可愛いface05


3年生の教え子、S君にも会えたし、たくさんの良いエネルギーをいただくことが出来た

1日でしたface17




  


Posted by クリスタル at 22:41Comments(0)暮らし音楽