2012年12月29日

仕事納め♪でも、まだまだ

こんばんは


フルート教室 クリスタル・ハーモニー です



本日、フルート教室は、仕事納めでした。


先日、レッスンで、

出来ないところは、数百回練習すると何とかなる

という話をしたら、勉強熱心なO・Rさんは、

「 どうなるのかと、取り敢えず、100回 吹いてみました

と、さらりとおっしゃっていました

流石です

何となく、スムーズに吹けなかったところが、綺麗に流れましたね


生徒の皆さん、見習いましょう


O・Mさん (姉先輩…同じイニシャルが二人いるもので!)は、それだけ練習したっていう自信が音になりますね

と、おっしゃっていました。
でも、100回数えるだけで大変 という、おまけ付きでした



50代男性 Oさんも、だんだん慣れてきましたね


まだ、身体に緊張が入りまくりだそうで、レッスン中は、


「 あっ 肩が上がってます。」
「 指が伸びてま〜す 」


という感じですが、だんだんにです


皆さん、来年も楽しくやっていきましょうね





仕事納めとはいえ、主婦の仕事は、いよいよ大詰めでございます


今日は、

黒豆を煮る

二色卵
我が家は、大好きなので、一回目は冷凍し、31日に、もう一度作ります

煮物用人参を“ ねじり梅 ”に

残った人参は、カレーにしたり、ハンバーグに入れちゃったりします

花れんこん とか 笹の葉ごぼう とか 。。。。

野菜の飾り切りの名前って 綺麗ですね

お雑煮用の、京菜 里芋 大根 鶏肉 を、下拵えするものはして、一回分づつ 冷凍しておくと、お正月、少し楽ができます



明日は、娘が大好きな 栗きんとん 作ります




同じカテゴリー(劇的!おせち!!)の記事画像
2025年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
感謝
リメイク!
明けましておめでとうございます。
今年も後わずかです!
同じカテゴリー(劇的!おせち!!)の記事
 2025年明けましておめでとうございます (2025-01-03 17:48)
 本年もよろしくお願いいたします (2024-01-04 22:16)
 感謝 (2023-12-31 19:39)
 リメイク! (2023-01-16 19:10)
 明けましておめでとうございます。 (2023-01-02 14:51)
 今年も後わずかです! (2022-12-31 23:21)

Posted by クリスタル at 23:33│Comments(2)劇的!おせち!!
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます! 
本年もどうぞよろしくお願い致します。0.Rです☆

 あらあら、ブログに登場させていただき、ちょっとくすぐったい感じです。
100回、気合をいれてやろう!・・・という感じでは正直なくて、
10回を10セットやったら、あら?!、100回になっちゃった・・・という処です(ハハッ、・・・私らしい、、) 

でも、絶対無理!と思っていたパッセージも、100回、指を動かすことで、、理屈ではなく、指に覚えこませてくれる感じに近い・・・!と久しぶりに実感出来たのが、嬉しかったです♪ 

音楽、フルートによって出会っていく素敵な時間を、今年もまた創っていけたら・・と思っています。今年とも、どうぞ今年も宜しくお願い致します♪

 
 
Posted by O.R より at 2013年01月02日 23:40
O・Rさん
明けましておめでとうございます。
今年も、楽しくやっていきましょう!!

確かに、100回 というより、同じ回数でも 10回を10セット と考えた方が、やれそうな気がしますね!

人間の感覚って、面白いです。
流石、Oさん!

今年も、生徒さんたちの目標になってください。
期待しております❤
Posted by クリスタルクリスタル at 2013年01月06日 16:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事納め♪でも、まだまだ
    コメント(2)