2012年12月02日

防災訓練

こんにちは


フルート教室 クリスタル・ハーモニー です



冷たい雨が降っていますね。




今日は、午前中、防災訓練に参加してまいりました。


簡易タンカー 簡易トイレ の作り方、消火器の使い方を学びました。


いざという時のために、町内の団結力など、大切ですからね



訓練の中で、少し残念に思ったのは、中高生の動き。


難しいお年頃なんでしょうか


訓練とはいえ、機敏な動きを期待していましたが。。。。





でも、大人の世界でも、時々ありますよね。


空気が読めないこと。




昨日、ブライダルのお仕事をさせていただきましたが、とても気持ちの良い挙式でした



一つには、参列者の皆さんの空気の読み方が上手だったからだと思います



迎賓では、和やかに雑談をしていても、前説が始まったら、すぐに静かになりしっかり聞いてくださいました。



時々あるんですよ
いつまでも、騒がしいことが。。。。



そして、新郎入場では、若い人らしく、盛り上がりをみせ、新婦入場では、厳かな雰囲気になり、そのめりはりが素晴らしかったです



素敵な人たちに囲まれている二人なんだろうな



と、こちらも、大変気持ち良く、いつも以上に、心を込めて演奏させていただきました




その場 その場にあった 適切な行動がとれること。


大人への一歩ですね

  


Posted by クリスタル at 16:02Comments(0)暮らし