2012年12月08日

プレゼント♪♪

こんばんは

フルート教室 クリスタル・ハーモニー です



今日、歳を重ねてしまいました。

嬉しいやら、悲しいやら。。。。


世界的フルーティスト、ゴールウェイと同じ誕生日icon06



若い頃、想像していた この年代の自分より、あまり大人じゃない気がします


でも、世の中がどんな時代であっても、一生懸命を重ねていけば、未来は必ず明るいと信じて生きていきたいです


どんな未来であっても、後悔はないはずですからね




娘からのプレゼント

くまのぬいぐるみ と、何と、2つのパワーストーン

1つは、お仕事が上手くいくように

もう1つは、ストレスの緩和

あなたから、それを言われるとは〜


これって。。。。

もしかしたら。。。。

ストレスを緩和し、可愛いぬいぐるみに癒され、しっかり働いて ってこと



いろいろと、お気遣い、ありがたいことです



まあ、元気に頑張るわよ〜


  


Posted by クリスタル at 21:18Comments(0)暮らし

2012年12月07日

クリスマスのお仕事

こんにちはemoji49  フルート教室 クリスタル・ハーモニー です172


今日は、久しぶりに、書道のお稽古日でした。

現在、展覧会用の作品に取り組んでおります。

今回は、先生にお願いして、私の母が詠んだ短歌を書かせてもらっているため、いつも以上に気合いが入りますicon21




さて、昨日は、フルートカルテット icon12シフレicon12  の 練習日でしたemoji01

前回のブログでもお知らせさせていただいた、

静岡駅ビル パルシェ 187クリスマスコンサート187


こちらのお仕事以外に、

静岡市清水区有東坂にあります、

イタリア料理  ダ・イケダ ぺル Pコック

にて、クリスマスディナーの、演奏をさせていただきます188


18712月22・23・24日 完全予約制187

ダ・イケダさんは、保存料、添加物のない、安心な静岡の有機野菜を使用されていて、とても美味しいお店ですicon28

私たち icon12シフレicon12 が、まだ、結成してまもなかった 20年ほど前、
こちらのお店の、クリスマスディナーの演奏を担当させていただきました172


今回、ご縁があり、また演奏させていただきます。

わくわくですicon06



まだ、お席があるようでした。

美味しいディナーと、生演奏。 大切なかたと、素敵なクリスマスの夜icon12を、お過ごしくださいねface05face05  


2012年12月04日

クリスマスコンサート♪♪

こんばんは

フルート教室 クリスタル・ハーモニー です



今朝の、雷 怖かったですね


時計を見たら、5時半


ドキッとして、起きたので、心臓によくないですね




さて、世の中、クリスマスムードが高まってきています



12月16日 (日) 15時 〜 15時40分


静岡駅ビル パルシェ コンコース カナル4℃前


静岡フェスタ 〜 駅から素敵が走り出す 〜


フルートカルテット シフレ クリスマスコンサート


クリスマスメドレー
   アヴエ・マリア
   嵐、 コブクロ、 平井堅 など、
   お馴染みの曲を演奏させていただきます


お買い物ついでに、皆さん立ち寄ってお聴きくださいね



  


2012年12月02日

防災訓練

こんにちは


フルート教室 クリスタル・ハーモニー です



冷たい雨が降っていますね。




今日は、午前中、防災訓練に参加してまいりました。


簡易タンカー 簡易トイレ の作り方、消火器の使い方を学びました。


いざという時のために、町内の団結力など、大切ですからね



訓練の中で、少し残念に思ったのは、中高生の動き。


難しいお年頃なんでしょうか


訓練とはいえ、機敏な動きを期待していましたが。。。。





でも、大人の世界でも、時々ありますよね。


空気が読めないこと。




昨日、ブライダルのお仕事をさせていただきましたが、とても気持ちの良い挙式でした



一つには、参列者の皆さんの空気の読み方が上手だったからだと思います



迎賓では、和やかに雑談をしていても、前説が始まったら、すぐに静かになりしっかり聞いてくださいました。



時々あるんですよ
いつまでも、騒がしいことが。。。。



そして、新郎入場では、若い人らしく、盛り上がりをみせ、新婦入場では、厳かな雰囲気になり、そのめりはりが素晴らしかったです



素敵な人たちに囲まれている二人なんだろうな



と、こちらも、大変気持ち良く、いつも以上に、心を込めて演奏させていただきました




その場 その場にあった 適切な行動がとれること。


大人への一歩ですね

  


Posted by クリスタル at 16:02Comments(0)暮らし

2012年12月01日

しずおか市町対抗駅伝

こんばんは


フルート教室 クリスタル・ハーモニー です



今日は、しずおか市町対抗駅伝 がありました



家の前をランナーが走るので、思わず飛び出して応援してしまいました。



バイクの後ろに乗ったカメラマンが、ランナーの横にピタリと付いて、撮影をしていたり、テレビ局の車や、白バイが何台も通るので、


走っていて、緊張しないのかしらね〜


なんて、思いながら応援していると、後ろから、娘と主人の冷ややかな視線が



ママ〜 エプロンつけっぱなしー



それに、何
その格好



ハッ



と、思いましたが、



まあ、いいじゃないの〜



誰が見ているわけでもないし〜



あ〜あ、そういうふうに考えだしたら、おばさんだよね



ママ、変わったよね



と、言われてしまいました



なるほど。。。。



確かにそうかもしれません



娘の目とは、厳しいものですが、案外 当たっています



いけない いけない。



まだ、おばさんになりたくないわ〜



と、反省したのでした。

  


Posted by クリスタル at 20:37Comments(0)暮らし