2018年02月13日

AB型の左利き!!


こんばんはicon12
フルート教室 クリスタル・ハーモニー です195




今日は、寒いですね~195

皆様、お元気でしょうか?





突然ですが・・・

AB型で、左利きは、人口の1%emoji01

天才肌と言われたりemoji13

変人と言われたり・・・face07



AB型で、左利きだったかもしれないと言われている歴史上の人物

レオナルド・ダ・ビンチ
ゲーテ
アインシュタイン
ミケランジェロ
ピカソ
ニュートン
バッハ
モーツアルト
ベートーヴェン

本当かどうかはまったくわかりませんが・・・face15

もしも、本当なら、すっ、すごいemoji01




音大でも、AB型や、左利きは珍しくありませんでした。

でも、さすがに、両方というのは少なかったかなemoji06



そうemoji01

私は、1%しかいない、AB型の左利きなのですface25



でも、幼少期に少し直されましたので、

鉛筆は右で持ちます。

でも、消しゴムは左!

ボールを蹴るのは左、投げるのは右・・・

ちょっと、ややこしいのですが、

基本左利きなのです。




子供の頃は、何となく肩身が狭く、

わざわざ言いたくなかったのですが、

音大時代から、別に珍しいわけではなく、

現在、音楽仲間では、高い確率で出会うのです。




時には、羨ましがられたりもする・・・icon12

職業により、急に市民権を得たような、不思議なものですicon12




生徒の、O・Rさん。

もともと、スポーツ好きな方です。

1月に、上腕の腱を部分断裂されてしまいました。

ゆっくり静養・・・

ではなく、利き手ではない手を使い、

テニスを楽しんでいらっしゃるそうですface22emoji13

勿論、フルートも、様子を見ながらレッスンに通ってくださっております。

そうemoji01

彼女もまた、直した右利きなのです。

流石です!



この話を聞いた時に、

感覚として、分かるなあと思いました。

意外と便利な両利きemoji01

でも、私だったら、静養しちゃうかもface25




彼女の元気なパワーは、

「 よしemoji01 私も頑張ろうemoji12 」

クリスタル・ハーモニーの皆に広まっていますface22

それでも、あまり無理をなさらないでくださいね!





同じカテゴリー(音楽)の記事画像
雛祭り
2025年明けましておめでとうございます
青山のレッスン場へ
東京フィルハーモニー交響楽団~名曲コンサート~
時空の旅~名曲の世界~ ありがとうございました
フルートの調整会
同じカテゴリー(音楽)の記事
 雛祭り (2025-03-04 23:41)
 2025年明けましておめでとうございます (2025-01-03 17:48)
 青山のレッスン場へ (2024-12-02 22:37)
 東京フィルハーモニー交響楽団~名曲コンサート~ (2024-11-17 19:26)
 時空の旅~名曲の世界~ ありがとうございました (2024-10-29 00:12)
 フルートの調整会 (2024-10-13 23:32)

Posted by クリスタル at 21:15│Comments(2)音楽暮らし
この記事へのコメント
こんばんは!

ご心配 ありがとうございます。
お蔭様で、怪我をした利き手の左腕は、順調に回復しつつあり、
反対の右腕は、順調にテニスが上達!?しております(笑)ので、ご安心ください。
利き腕と反対の腕でやればいいんじゃないかしら??と始めた右手でのテニス。
やはり、普段とは脳の違う所を使っている感覚と、利き腕ではない方の腕の
運動能力の伸びしろ!?を感じ、意外と刺激的!!

年を重ねてしまうと、色々と考えが凝り固まってしまいがちなので、なんでも
出来るだけ柔軟対応で・・と日頃の心掛けの賜物でしょうか・・???
いやいや、B型 左利き気質の賜物!?(笑)

少しでもいい経験にしてしまいたい、相変わらずなワタクシでした^^;

月末のレッスン♪ どうぞ宜しくお願いしま~す!
Posted by O.R at 2018年02月17日 00:18
O・R様

まさに、ピンチはチャンス!
いつも前向きに、
例え転んでも、ただでは起きない不撓不屈の精神!!
素晴らしいです。
私も、見習って参りたいと思います(*^-^*)
Posted by クリスタルクリスタル at 2018年02月18日 10:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AB型の左利き!!
    コメント(2)